給食試食会開催 平成30年度二学期 2018/11/13 今年も栄養士の上野先生をはじめ給食室の方々のご協力で給食試食会が開催されました。はじめに視聴覚室で上野先生の手作りスライドショーと解説で給食ができるまでの過程を見せて頂き、調理員の皆様の丁寧に心を込めて作っている姿に保護者も感動のため息がで…… 詳細はこちら
学校公開/プログラミング教育講座 平成30年度二学期 2018/11/10 学校公開にあわせて保護者対象のプログラミング教育講座が開かれました。講座では、プログラミングセンサーキットを使いプログラミングを体験。30分ほどの講座でしたが、約20名の保護者の参加があり、関心の高さがうかがえます。プログラミングとは専門の…… 詳細はこちら
第三分区スポーツ大会 バレーボール部 平成30年度二学期 2018/10/28 第三分区の代表を決める大会が行われました。熱戦の末、今年も沓掛小バレー部が優勝。試合後は今年度で卒部する部員を囲んでのセレモニー。涙あり笑いあり、楽しい思い出がいっぱいつまっていました! 詳細はこちら
地区班活動 うさぎママのパトロール教室 平成30年度二学期 2018/09/01 今日は各地で安全セミナーを実施しているうさぎママのパトロール教室 講師の武田さんをお招きしての子供たちの安全セミナーが開催されました。クイズ形式による防犯クイズや反射板を使ったキラキラあんぜんキーホルダーを作りました。武田さんより「登校時や…… 詳細はこちら
ラジオ体操/初期消火活動・炊き出し訓練 平成30年度一学期 2018/08/25 夏休み最後の5日間ラジオ体操が行われました。25日は、ラジオ体操終了後に本天沼東町会の主催で「初期消火・炊き出し訓練」が行われ、バケツリレーの実施、水消火器、防災五目御飯の炊き出し訓練を行い地域の方々も大勢集まり活気に溢れました。日頃から防…… 詳細はこちら
天沼青少年育成委員会主催/天沼少年野球大会 平成30年度一学期 2018/08/04 8/4(土)日大二高のグランドにて天沼青少年育成委員会主催の天沼少年野球大会が開催されました。杉九少年野球部対天沼小野球チームの対戦です。午前中、まずは4年生以下の低学年チームの試合です。見事なヒットを打った選手もいればデッドボールにも負け…… 詳細はこちら
ベルマーク集計/PTAサポート隊 平成30年度一学期 2018/07/13 6月20日ベルマーク集計作業が行われました。あいにくの雨でしたが、サポート隊に登録した2・4・6年生の保護者の方が集まって下さいました。企業別に仕分けされたベルマークを10点ずつにまとめて集計していきます。とても細やかな作業ですが、みなさん…… 詳細はこちら
三校親善球技大会 平成30年度一学期 2018/06/27 6月23日(土)に東原中学校・杉並第九小学校・桃井第五小学校のPTAバレー・PTAバドミントンの三校親善試合が東原中学校で行われました。気温25度。バドミントンの羽根が飛ばされないよう体育館は締切った状態で蒸し暑い中のスタート!親善試合とは…… 詳細はこちら
6年生 箏の授業 平成30年度一学期 2018/06/20 6月12日(火)。今日は6年生が箏の授業を行いました。ご指導は志賀はつみ先生です。指導と練習の時間には子供たち一人一人に合った箏爪を選ぶなど、丁寧に指導をしてくださいます。数回の箏の授業で、難しい曲も弾けるようになり、凛とした箏の音色に皆真…… 詳細はこちら
3年生 グリーンカーテン 平成30年度一学期 2018/06/18 6月9日(土)、3年生の土曜授業では環境教育の教材として、オヤジ隊のみなさんのご協力のもと、グリーンカーテン作りが行われました。「グリーンカーテンはふつうのカーテンではありません。植物を使って作る緑のカーテンです。」子供たちはアバシゴーヤを…… 詳細はこちら