ブログ

防犯ブザーは必ず電池確認を! ~セーフティ教室(低学年)~

4月23日(土)は今年度初の学校公開日でした。
DSC_0302.jpg


当日は低学年、高学年にわかれてセーフティ教室が行われました。
DSC_0320.jpg


セーフティ教室とは、子ども自身が自分の身を守る方法を伝える授業のこと。
杉九小の低学年向け授業では、荻窪警察署の署員の方々にお越しいただき、「いかのおすし」の大切さを子どもたちに伝えていただきました。

DSC_0334.jpg


☆「いかのおすし」とは
いか…知らない人について行かない
の…知らない人の車に乗らない
お…大声を出す
す…すぐ逃げる
し…何かあったら必ず知らせる

みんなで一緒に「たすけて」と叫んだり、1年生と署員の方で、声をかけられたときのロールプレイをしたり、実践的な練習に子どもも保護者も真剣な表情でした。
DSC_0348.jpg
DSC_0366.jpg
DSC_0370.jpg
DSC_0377.jpg




不審者はいつどこにいるかわかりません。
今一度、防犯ブザーの電池状況を親子で確認しましょう!!


最後に保護者との質疑応答も行われ、不審者への対策を再認識する機会となりました。
DSC_0390.jpg

>>高学年のセーフティ教室の様子はこちら
>>警視庁「いかのおすしのうた」動画はこちら (パソコン版)
>>警視庁 防犯チェックポイントはこちら(事例と対策もあります)