ブログ

豆腐作り 3年生

今年も3年生が国語で学んだ『すがたをかえる大豆』から豆腐作りに挑戦しました。

前日水につけた大豆を覗き込み「長くなってる!」驚きの声が上がります。
教壇を囲み上野先生のお手本を見てから班に分かれて実習です。


豆腐1w.jpg


大豆と水をミキサーにかけトロトロに潰し、鍋にうつして火にかけます。
鍋で15分ほど木べらでゆっくりかき混ぜながら煮ます。
「一人何分ずつ?」と相談したり
「疲れた交代~」「いい匂い!」など聞こえてきます。

こし袋に入れて、ギュウギュウ絞り豆乳を抽出。
「あつッ!!」「こぼれた」「まだ絞れる!」みんながんばってます。
絞りかすのおからはお手伝いの保護者のお土産です♪ 
 
豆乳を火にかけ85度まで温めます。
豆乳に少しずつにがりを加え、
ゆっくり十字にかき混ぜるとつぶつぶ固まってきました。
木の型に入れふたをし、重石をして水をきります。
 
10分後、果たしてうまく固まっているのでしょうか?
ドキドキしながら水の中でそうっと開けてみると・・・
お豆腐屋さんで見るように、フワっと水に漂う手作り豆腐!
みんなの満足そうな顔がうれしいです。


豆腐2w.jpg


待ちに待った試食、しっかりした木綿豆腐は大豆の味が濃く、とっても美味♪
「もっと食べたい!」との声がたくさん聞きこえました。
 
使った道具や食器も時間の許す限り自分たちで洗い、実習を終えました。
刻々とすがたをかえる大豆を体験できたおもしろい授業でした。