ブログ

茶道体験 6年生

今日は学校支援本部による茶道体験がありました。

茶道2.jpg

もともと日本には生えていなかった茶の木。
奈良時代に中国から入ってきた時は、
お茶というよりも薬として飲まれていたようです。

そして室町時代に千利休が茶道として完成させ、
武士に広まりました。

「和敬清寂」に表わされる茶道。
刀を置いた平和の空間に、身分の上下関係なく敬い、
清らかに、ひっそりと、美を味わう時間。

当時は男性だけでしたが、明治時代から女性にも広まりました。

茶道1.jpg

さて、緊張しながらもお茶を点てた6年生。
甘いお菓子の後にいだたく苦いお茶に、
思わず顔を歪める児童も。

これが大人にはたまらない美味しさなのですよ。