6月1日(月)10:00から11:30、会議室において、
学級部主催の二年生保護者茶話会が開催されました。
暑いなか、30名(学級部三名含む)の保護者が集まり、
和気あいあいとしたムードで、会が始まりました。
持ち上がりの2年目となる今回のトークテーマは「習いごと」。
保護者ご自身が子どものころにしていた(させられていた?)習いごとや、
現在ハマっている習いごと、お子さんが通っている習いごとなどについて、
時々脱線しながら楽しいお話が続きました。
定番のものでは「ピアノ」、「水泳」、「書道」、「そろばん」。
変わったところでは「柔術」、「インド料理」など、
「おーっ」とどよめきが起こるものも。
「習いごと」に関しては、親の思いと子の思いが交錯し、
うまくいかないこともしばしば。
皆さん興味深く聞いていらっしゃいました。
20分休みには担任の米澤先生、吉崎先生も駆けつけてくださり、
最近の子ども達の様子についてお話しくださいました。
そんななか、吉崎先生から結婚報告が!!
これにはこの日一番の歓声と拍手がわき起こり、
会議室がとてもハッピーな雰囲気に包まれました。
昨年同様、和やかで有意義な親睦の場となりました。
これからも杉九小と保護者が協力し、子どもと共に心豊かに成長していきたいですね。
学級部主催の二年生保護者茶話会が開催されました。
暑いなか、30名(学級部三名含む)の保護者が集まり、
和気あいあいとしたムードで、会が始まりました。
持ち上がりの2年目となる今回のトークテーマは「習いごと」。
保護者ご自身が子どものころにしていた(させられていた?)習いごとや、
現在ハマっている習いごと、お子さんが通っている習いごとなどについて、
時々脱線しながら楽しいお話が続きました。
定番のものでは「ピアノ」、「水泳」、「書道」、「そろばん」。
変わったところでは「柔術」、「インド料理」など、
「おーっ」とどよめきが起こるものも。
「習いごと」に関しては、親の思いと子の思いが交錯し、
うまくいかないこともしばしば。
皆さん興味深く聞いていらっしゃいました。
20分休みには担任の米澤先生、吉崎先生も駆けつけてくださり、
最近の子ども達の様子についてお話しくださいました。
そんななか、吉崎先生から結婚報告が!!
これにはこの日一番の歓声と拍手がわき起こり、
会議室がとてもハッピーな雰囲気に包まれました。
昨年同様、和やかで有意義な親睦の場となりました。
これからも杉九小と保護者が協力し、子どもと共に心豊かに成長していきたいですね。